Bike レブル250のタイヤに釘が刺さっていたので抜いてもらった話 かものはしです。 先日レブルを洗車していると、タイヤに釘が刺さっていることに気が付きました。 実際の写真がこちら。 真ん中あたりに見える丸い銀色のところです。 いつから刺さっていたのかは不明です。 ... 2022.10.14 BikeRebel250
Bike レブル250のドライブチェーンの洗浄と注油をやってみた かものはしです。 久しぶりにレブルの洗車をしました。 洗車後に欠かせないのがドライブチェーンの注油ですね。 今回は自分でやってみたので手順をご紹介します。 素人作業ですが少しでも参考になれば幸いです。 ... 2022.09.14 BikeRebel250
Bike レブル250のオドメーター、トリップメーター、燃費の表示切替方法 かものはしです。 意外と忘れがちな、レブル250のオドメーター、トリップメーター、燃費の表示切替方法です。 各メーター表示切替方法 各メーター表示は左側のSELボタンを押すたびに切り替わります。 まずメインスイッチを... 2022.08.24 BikeRebel250
Bike レブル250を洗車してみた かものはしです。 レブルちゃんがけっこう汚れてきたので洗車してみました。 本日の汚れはこんな感じでした。 泥汚れが着いてますね。 では早速きれいにしていきましょー! 洗車前の準備 まずは洗う前に準... 2022.06.18 BikeRebel250
Bike 【自作ステー】レブル250にパニアケースとしてアモ缶付けてミリタリーテイストにしてみた かものはしです。 レブル250にパニアケースとしてアモ缶を付けてミリタリー風にしてみました。 ステーを自作してみましたのでその過程をご紹介します。 ちなみに今回の目標は… パニアケースとしてアモ缶を付け... 2022.05.22 BikeDIYRebel250
Bike レブル250の時計の合わせ方 かものはしです。 意外と忘れがちなレブルの時計の合わせ方です。 レブル250の時計の合わせ方 SELボタンとSETボタンを同時長押し 左のSELボタンと右のSETボタンを同時に長押し。 12時間表示か2... 2022.04.02 BikeRebel250
Bike 【レブル250空気圧調整】ブラックアンドデッカーインフレータEIF183を使ってバイクの空気入れてみた かものはしです。 冬季保管中のレブル250の空気圧が気になったので空気入れをしてみました。 今回使用したのはブラックアンドデッカーのインフレータEIF183になります。 ヘッド部分を交換することで様々なDIY工具に変身する... 2022.02.12 BikeItemRebel250
Bike 【バイク冬支度】レブル250のバッテリーの外し方 かものはしです。 もう寒くてバイクに乗れないので、バッテリーをはずして冬支度しました。 必要な工具 5㎜六角レンチ プラスドライバー 何でもいいから細い棒(爪楊枝くらいの細さ) ... 2021.11.05 BikeRebel250
Bike 【誰でもできる】レブル250の冷却水を継ぎ足し補充してみた!簡単だけどちょっと工夫が必要かも かものはしです。 本日、僕の愛車であるレブル250の冷却水を補充しましたので手順やちょっとしたコツをご紹介します。 バイク歴も浅くメンテナンスの経験もあまりないのでいろいろ検索したところ、冷却水は継ぎ足しても問題ないみた... 2021.06.23 BikeRebel250