Bike レブル250のタイヤに釘が刺さっていたので抜いてもらった話 かものはしです。 先日レブルを洗車していると、タイヤに釘が刺さっていることに気が付きました。 実際の写真がこちら。 真ん中あたりに見える丸い銀色のところです。 いつから刺さっていたのかは不明です。 ... 2022.10.14 BikeRebel250
Bike 【車・バイク乗り入れOK】由仁町見立の沢キャンプ場LAUGH TALE(ラフテル)へキャンツー行ってきた かものはしです。 由仁町見立の沢キャンプ場LAUGH TALE(ラフテル)へキャンツー行ってきました。 今回は育休中の息抜きと言うことで、デイキャンプです。 今年オープンしたばかりみたいですが、都会の喧騒を忘れさせ... 2022.09.16 BikeCamp TouringOUTDOOR
Bike レブル250のドライブチェーンの洗浄と注油をやってみた かものはしです。 久しぶりにレブルの洗車をしました。 洗車後に欠かせないのがドライブチェーンの注油ですね。 今回は自分でやってみたので手順をご紹介します。 素人作業ですが少しでも参考になれば幸いです。 ... 2022.09.14 BikeRebel250
Bike レブル250のオドメーター、トリップメーター、燃費の表示切替方法 かものはしです。 意外と忘れがちな、レブル250のオドメーター、トリップメーター、燃費の表示切替方法です。 各メーター表示切替方法 各メーター表示は左側のSELボタンを押すたびに切り替わります。 まずメインスイッチを... 2022.08.24 BikeRebel250
Bike 【車・バイク乗り入れOK】アナザースカイキャンピングフィールドへキャンツー行ってきた かものはしです。 アナザースカイキャンピングフィールドへキャンツー行ってきました。 今回もデイキャンプです。 昨年オープンした新しいキャンプ場のようですが、設備もしっかりしていて自然を満喫できるキャンプ場でした! ... 2022.06.26 BikeCamp TouringOUTDOOR
Bike レブル250を洗車してみた かものはしです。 レブルちゃんがけっこう汚れてきたので洗車してみました。 本日の汚れはこんな感じでした。 泥汚れが着いてますね。 では早速きれいにしていきましょー! 洗車前の準備 まずは洗う前に準... 2022.06.18 BikeRebel250
Bike 【自作ステー】レブル250にパニアケースとしてアモ缶付けてミリタリーテイストにしてみた かものはしです。 レブル250にパニアケースとしてアモ缶を付けてミリタリー風にしてみました。 ステーを自作してみましたのでその過程をご紹介します。 ちなみに今回の目標は… パニアケースとしてアモ缶を付け... 2022.05.22 BikeDIYRebel250
Bike 【車・バイク乗り入れOK】とれた小屋ふじいキャンプ場へキャンツー行ってきた かものはしです。 とれた小屋ふじいキャンプ場へキャンツー行ってきました。 今回はデイキャンプです。 札幌市内にあるキャンプ場なので気軽に行ける、その割に広くてとっても良かったですよ~ 場所 藍の... 2022.05.01 BikeCamp TouringOUTDOOR
Bike 【車・バイク乗り入れOK】メイプルキャンプ場へキャンツー行ってきた かものはしです。 メイプルキャンプ場にキャンプツーリング行ってきました。 テントのすぐ近くにバイクを停めれてよかったですよ~ 場所 36号線から一本入ったところにあります。 恵庭のこんなところにキャ... 2022.04.21 BikeCamp TouringOUTDOOR
Bike 【北海道全域・札幌近郊】バイクで乗り入れ可能なキャンプ場まとめ かものはしです。 今までに実際に行ったことのあるバイクを乗り入れ可能(もしくはバイクを近くに置ける)なキャンプ場をまとめます。 札幌駅を基準に近い順にまとめたいと思います。 とれた小屋ふじいキャンプ場 札... 2022.04.18 BikeCamp TouringOUTDOOR