キャンプツーリングで愛用する男前キャンプギア達をまとめてみた

かものはしです。

僕がキャンプツーリングで使用している男前キャンプギア達を紹介します。

スポンサーリンク

Rebel250/HONDA

まずはキャンプツーリングでは欠かせない相棒から。
HONDAのレブル250です。

このバイクに一目惚れして、免許を取る前に購入しました。

何年たってもこいつには見惚れます。カッコイイ。

キャンプギアを積載するとこんな感じ。

これまたカッコイイ。

レブルを眺めながら焚き火をしていると時間がたつのを忘れます。

2WAY アジャスタブル コット/ VENTLAX

キャンプでの睡眠を快適なものにしてくれるのがVENTLAXの2WAY アジャスタブル コットです。

オリーブグリーンのカラーがお気に入りです。

収納時でもカッコイイ。

高さは二段階で調整可能です。

BUNDOKのソロベースのインナーテントにもジャストサイズです。

 

SPICE & TISSUE BAG / POST GENERAL

ダサくなりがちなテッシュをカッコ良く見せてくれるのがPOST GENERALのスパイス&ティッシュバッグです。

裏にバックルがあるので…

BUNDOKのローチェアに固定して使っています。

こうすれば使いたいときにすぐ手が届くのでとても便利です。

 

Mini Edison Lantern / BAREBONES

夜の照明ははレトロデザインでおしゃれなベアボーンズのミニエジソンランタンLEDを使用しています。

こちらは友人からの頂き物です。

より小さくてコンパクトな照明はあるのでしょうが、このオシャレさには勝てません。

 

Folding Knife NF-5697 / BROWNING

そのカッコよさに一目惚れして買ったのがブローニングのフォールディングナイフNF-5697です。

僕のキャンプスタイルではそんなにナイフは使わないのですが、眺めるだけでも十分楽しめるカッコ良さです笑

折り畳み時はこんな感じ。

ちなみに製造元のブローニングはアメリカの超有名銃器メーカーです。

銃器メーカーならではの武骨なデザインが溜まりませんね~

Wild Mini / MUZEN

手のひらサイズだけどずっしりと重厚感のあるMUZENのBluetoothスピーカー『Wild Mini』です。

小さいながらも音質は超クリアー。

ミリタリー感溢れるデザインが男心をくすぐります。所有感満たされまくり。

 

REVO 3700 STOVE / EPIgas

大きな五徳と高火力が魅力的なEPIgasのREVO 3700 ストーブです。

五徳を広げた姿がかっこよくてお気に入りです。

大きな五徳は見た目だけでなく調理具を載せた時の安定感も魅力です。

収納時は五徳を折りたたんでハードケースに入れてコンパクトに。

 

NAVY SEAL 3000 SERIES Ref.3001 ANNIVERSARY / Luminox

特殊部隊との共同開発から生まれたルミノックスの防水ウォッチ『NAVY SEAL 3000 SERIES Ref.3001 ANNIVERSARY』です。

妻が婚約ネックレスのお返しにと買ってくれた腕時計です。

1994年にNavySEALsとLuminoxが共同開発した当時のヴィンテージデザインが渋い。

特殊部隊に採用される頑強さと防水性能でアウトドアでも大活躍です。

ルミノックスとはラテン語で『明るい夜』という意味があり、その言葉通り自己発光システムを備えています。

蓄光ではないため光源もいらず、ボタン操作や電源なども必要なく昼夜問わず針や文字盤が発光しています。

 
真っ暗なテントの中でこの光を見ると頼もしく感じます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました