House LIXILの縦すべり出し窓(防火戸FG-H)を押すとガタガタと建付けが悪かったので調整してもらった話 かものはしです。新築時(2021/10)から気になっていた窓のガタガタがやっと治りました。我が家の窓はLIXILの縦すべり出し窓(防火戸FG-H)です。実際の写真がこちら。防火仕様なので窓の開閉は右手前にあるハンドルで行います。新築時から気... 2024.05.20 House
Life 【札幌市】雪虫が大量発生して屋根上が大変な事になっていたので屋根を水洗いしてみた かものはしです。!!今回の記事は虫の画像や動画がありますので苦手な方は閲覧注意です!!ここ最近札幌市内で大発生していた雪虫ですが、我が家の周りでもしっかり大発生しておりました。実際の様子がこちら。車内から撮影した映像ですが、この時は車から出... 2023.11.04 Life
House 【北海道】犬走りの雑草対策にオワコン施工してもらった かものはしです。新居に入居してから早いもので2年が経過しました。犬走りの雑草対策は何もやっておらず、そのうちやるか~とのんびり構えていたら今年とんでもないことになっておりました…はい、雑草だらけです…2年でこんなになってしまうのか…これは早... 2023.10.10 House
House ロードヒーティングのボイラーがエラーで止まったと思ったら不凍液が漏れていた話 かものはしです。ロードヒーティングの利用開始から4か月経ちましたが、エラーが発生して解けないことが二度ありました。ボイラーはパロマ製(CPR-15S)で、発生したエラーコードがこちら。エラーコードの内容としては『不凍液の不足』らしい。一度目... 2023.03.05 2025.02.21 House
House 【店舗兼住宅への道:外構編②】札幌でドライテックは施工可能なのか?凍上の心配や色は選べる?タケザワウォールさんに話を聞いてきました! かものはしです。先日ドライテックのお話を伺いにタケザワウォールさんに行ってきました。タケザワウォールさんは札幌近郊で唯一ドライテックを扱っている業者さんです。実際のドライテックを見て触って、透水性の実演もして頂きいろいろとお話も聞けましたの... 2021.12.04 House
House 【店舗兼住宅への道:外構編】駐車場はコンクリ?アスファルト?いや、ドライテックか!? かものはしです。10月末に家が無事引き渡されました!ほんとに新しい家は暖かいしキレイだし快適です。このブログも念願の書斎で書いています。ニヤニヤしちゃいます。しかし家は完成しましたが、駐車スペースは砕石が敷かれているだけの状態でありこれから... 2021.11.18 House
House 【幅49㎝奥行き269㎝のカウンター下に基地設置】推奨より狭い幅にホームベース設置してもルンバは出動して帰還できるのか? かものはしです。念願のマイホームが完成し毎日ウキウキしております。我が家のダイニングは掘りごたつとカウンターを設置しました。そして憧れのロボット掃除機ルンバを購入し、予てからの計画通りカウンター奥をホームベースを設置!しかし設計の段階からこ... 2021.10.31 HouseItem
House 【店舗兼住宅への道】カフェ併設を目指してハウスメーカー選定:豊栄建設に決定! かものはしです。カフェ店舗を併設できる住宅の建築のためハウスメーカー探しを始めて2ヶ月ほどが経ちました。そして本日、豊栄建設さんと正式に契約をしてきました!今回は豊栄建設に決定するまでの経緯をまとめたいと思います。義兄の新築事の発端は妻のお... 2021.03.28 House
House 【店舗兼住宅への道】豊栄建設でグリーン住宅ポイントの基準要件は満たせるのか? かものはしです。グリーン住宅ポイントってご存じですか?つい最近立ち上がったばかりの制度で、超簡単にまとめると以下のようになります。グリーン住宅ポイント超簡単要約 基準以上の省エネ性能のマイホームを建てたらご褒美として国がポイントをくれるよ!... 2021.03.24 House
House 【店舗兼住宅への道】ハウスメーカーを比較しよう!豊栄建設でマイパラ作ってみた! かものはしです。今回は以前紹介したYouTuber『住宅四天王エース』さんが提案するマイパラを豊栄建設で作ってみたいと思います!住宅四天王エースさんの紹介記事はこちら。マイパラとは?マイパラとはマイホームパラメータの略で、客観的にハウスメー... 2021.03.20 2021.03.29 House