シートゥサミットのポケットタオルSを購入したのでさっくりレビューしてみた

かものはしです。

自転車通勤での滝汗をぬぐうためにシートゥサミットのポケットタオルSを購入しました。

軽量コンパクトで汗も良く吸ってくれてお気に入りアイテムとなりましたのでさっくりレビューしたいと思います。

スポンサーリンク

ケース外観

今回購入したシートゥサミットのポケットタオルSはこちら。

シートゥサミットはオーストラリアの会社らしいです

手のひらサイズでコンパクトです。

裏面はこんな感じ。

英語がカッコイイ

英語表記がイケてます。

ケース上部には取っ手?も付いてます。

この取っ手、私は特に使っていません

タオル本体

タオルを広げるとこんな感じ。

一般的なフェイスタオルと同じくらいの大きさ

ポケットタオルSの大きさは40cm×80cm。

スポーツ後に汗を拭くのには十分な大きさです。

ボタンで留められるループも付いています。

ちょっとしたフックや引っ掛ける場所があればすぐに乾かせます。

タオル生地感

生地はやや光沢があります。

想像以上に良い肌触り、何かに似ている…

パイル生地のようなふかふか感はないですが、肌触りは想像以上に良くて気持ちよく汗を拭けます。

なにかイメージしやすい似たような肌触りがないかなーと考えていたら…見つけました。

これだ!これに近い!

メガネ拭きです。

ポケットタオルSの肌触りはメガネ拭きの肌触りとけっこう似ています笑

ポケットタオルSの方がより滑らかな肌触りですかね。

タオル収納方法

ちなみにポケットタオルSはポーチへの収納も楽ちんです。

こういう商品にありがちな、一度出してしまったら戻すのめっちゃ難しいってことはありません。

パタパタとケースの横幅に合うまで半分に折っていき、さらにケースに収まる大きさに畳むだけ。

ケースに入れるときもパツパツではなく若干の余裕があるのでタオルがはみ出ても押し込んでやれば収納されます。

総重量

ケースとタオル合わせた重さは約71gと超軽量。

同じくらいの重さのものがないかなーとリビングを探していたら、ありました。

made in japan時代のちょいレアトミカ

息子(3才)のトミカ ロンドンバスとほぼ同じくらいの重さでした。軽い!

ポケットタオルSはかばんに入れても気づかないくらいの重さなので、できるだけ軽量化したい自転車通勤にはもってこいです。

まとめ

シートゥサミットのポケットタオルSは軽量性・コンパクト性・肌触り・吸水性などのバランスが取れた素晴らしいタオルでした。

自転車通勤や山登りなど、できるだけ軽量化したいけど滝汗もかくからしっかり汗を拭きたい方に特におすすめの一品です!ぜひお試しあれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました