Panasonic NC-A58 コーヒーメーカーの使い方や良い点・悪い点をレビュー!

かものはしです。

PanasonicのコーヒーメーカーNC-A58を購入したので使い方や良い点・悪い点をレビューしたいと思います。

良い点・悪い点については今まで使っていたシロカのコーヒーメーカーSC-A351と比べての評価になります。

スポンサーリンク

NC-A58の使い方

まずはNC-A58の使い方をご紹介します。

コーヒーの淹れ方

豆の状態から2杯分のコーヒーを淹れる手順に沿って使い方を解説します。

まずは正面のバスケットを開きます。

次にメッシュフィルターをセットします。

こちらがメッシュフィルター。

左側の緑が粗挽き用で、右側の茶色が中細挽き用です。

すっきりした味わいにしたいときは緑を使うと良いみたいです。

本体を下から覗き込んでメッシュフィルター設置場所を確認します。

わかりにくいですが…

カチッとはめこみます。

次にペーパーフィルターを準備します。

ペーパーフィルターは3枚付属していました。すぐ無くなるのであらかじめ購入しておくと良いと思います。

ペーパーフィルターを折ってバスケットに合わせます。

ペーパーフィルターを入れたらふたを付けます。

バスケットを閉じます。

ここまで出来たら本体上部のふたを開けて豆を投入します。

次に水を入れます。今回は2杯分入れます。

水を入れたら容器を本体後部にセットします。

次に好みの味に合わせてコースを選択します。

ちなみにそれぞれのコースは以下の通り。

コースおすすめの焙煎度
ストロング苦みを際立たせた深いコクがある味中深~深
リッチ酸味と苦みのバランスがとれた味中~中深
マイルド苦み、渋みを抑えたまろやかな味浅~中
デカフェ豆デカフェ豆でもコクがある味わい

今回はマイルドを選択しました。

コース選択、豆か粉の選択が完了したらスタートを押します。

ガガガガガーっと大きな音を立てながら豆を挽いてくれます。

本体のすぐ横にスマホを置いて騒音をチェックすると68dBでした。ドライヤーくらいかな?

豆を挽く音はうるさいですが、2杯分の豆で15秒ほどで挽き終わるのでそこまで嫌な感じはしないです。

そのまましばらく待つと抽出が始まったようで、本体上部から湯気が立ち上ってきました。

コーヒーが淹れ終わるとピーっという音と共に自動で保温モードに切り替わります。

美味しいコーヒーの出来上がり!

2杯分のコーヒーをマイルドモードで淹れるのにかかった時間は約7分でした。

後片付け

後片付けはとても簡単。

まずバスケットを開けてフタを取ります。

ペーパーフィルターごと粉を捨てます。

あとはそれぞれのパーツを洗うだけ。

洗うパーツもこれだけなのですぐ終わります。

シロカのコーヒーメーカーSC-A351と比べて良い点

NC-A58を買うまで使っていたシロカのコーヒーメーカーSC-A351と比べて良い点をまとめます。SC-A351のレビューについては以前まとめたこちらの記事をどうぞ。

後片付けが楽

後片付けはNC-A58に買い替えて圧倒的に楽になりました。SC-A351はメッシュフィルターのため粉の処理が非常に面倒。ペーパーフィルターのようにまとめてポイッと捨てれないので、別で用意した排水溝用のネットをかぶせて水を流して粉を回収したりしていました。この作業が面倒くさすぎて実はしばらくの間使っていませんでした…。しかし今回NC-A58に買い替えたことで毎朝コーヒーを淹れても苦にならないくらい後片付けが楽になりました。

美味しい

NC-A58で淹れたコーヒーはとても美味しく感じます。さらに味を4種類の中から好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。対してSC-A351はけっこう濃いめに抽出されており味も1種類のみ。そしてメッシュフィルターを通過したコーヒーの粉が混じってしまうのも大きなデメリットでした。NC-A58はペーパーフィルターを使っているのでそのようなことはなく満足しています。

シロカのコーヒーメーカーSC-A351と比べて悪い点

NC-A58を買うまで使っていたシロカのコーヒーメーカーSC-A351と比べて悪い点をまとめます。

タイマー機能が無い

ほぼ完ぺきなスペックのNC-A58ですが、唯一残念なのはタイマー機能が無い事です。SC-A351はタイマー機能が付いていたので夜寝る前にタイマーをセットしておけば、朝起きた時にはコーヒーが淹れ終わっておりとても便利でした。一方でNC-A58は朝起きてからスイッチを入れてコーヒーを淹れ始めねばならず若干手間がかかります。とは言っても7分程で淹れ終わるのでその間に他の朝食の準備をしていれば気になるほどでもないかなと思っています。

まとめ

SC-A351を使っていたころは全自動コーヒーメーカーって結局いろいろ面倒くさいなーと思っており使用頻度が激減していましたが、今回NC-A58に買い替えたことによって後片付けの煩わしさから解放され味もハンドドリップと遜色なく毎朝コーヒーを楽しんでいます。毎朝飲みすぎて今までの倍以上のスピードで豆が消費されていくのでマメに買いに行かないとな~豆だけに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました