troubleshooting

スポンサーリンク
Life

日立の全自動洗濯機ビートウォッシュBW-X120Gのスタートボタンが壊れた時の直し方

かものはしです。日立の全自動洗濯機ビートウォッシュBW-X120Gのスタートボタンが壊れた時の直し方をご紹介します。対象の症状としてはスタートボタンを押してもクリック感が無く洗濯機も反応しない状態になります。全ての故障が今回紹介する方法で直...
House

ロードヒーティングのボイラーがエラーで止まったので不凍液を自分で補充してみた

かものはしです。我が家のロードヒーティングのボイラー(パロマ製CPR-15S)が約2年ぶりにエラーで止まりました。エラーコードはこちら。業者に問い合わせるとエラーの原因は不凍液の不足でした。ホームセンターで不凍液を買うより業者さんに頼んだら...
Life

【HONDA】シャトルのエアコンフィルターを自分で交換してみた

かものはしです。車のエアコンフィルターの交換が意外と簡単に自分でできると聞いたのでやってみました。車はホンダのシャトルです。エアコンフィルターはグローブボックスの奥にあるらしい。グローブボックスの両端を内側に押し込みながら引き出すと…グロー...
Life

ASUSのキーボードでFnキーが無い時のWindowsキーの有効・無効の切り替え方

かものはしです。愛用していた無線キーボードが壊れたため急遽ASUSのキーボードに切り替えました。するとなぜかWindowsキーが使えない!解決策をググると『Fn + Windowsキー』でWindowsキーの有効無効が切り替えられるらしい。...
House

ロードヒーティングのボイラーがエラーで止まったと思ったら不凍液が漏れていた話

かものはしです。ロードヒーティングの利用開始から4か月経ちましたが、エラーが発生して解けないことが二度ありました。ボイラーはパロマ製(CPR-15S)で、発生したエラーコードがこちら。エラーコードの内容としては『不凍液の不足』らしい。一度目...
Life

【Cocoon】ブログのトップページに表示させていた新着記事が更新されない原因が単純だった

当ブログはWordpress無料テーマのCocoonを使わせてもらっています。先日ブログ記事をアップしたにもかかわらず、トップページの新着記事一覧が更新されませんでした。反映されるまでに時間かかるのかな?と思い、しばらく待ってからページ更新...
Life

スノーブラシの伸縮ロックが壊れて止まらなくなったので分解して対処法を考えてみた

かものはしです。ここ最近、我が家で使っているスノーブラシの調子が悪くなっています。伸ばしてクルッと回転させることで伸縮をロックするタイプのスノーブラシなのですが、ロックが止まったり止まらなかったり動作が不安定…この”スノーブラシの伸縮ロック...
Life

Pixel4aでOCNモバイルONEを使うときのAPN設定

ロードヒーティングを導入して除雪が楽になったかものはしです。最近ahamoからOCNモバイルONEに乗り換えました。端末はPixel4aを使用しているのですが、APN設定でちょっと苦労しました。現在はAPN設定もうまくいって使えるようになっ...
Item

日立のラクかるスティックPV-BL2Hのパワーヘッド(回転ブラシ)からガガガッと異音がして動かなくなった時の対処法

かものはしです。今回は日立のラクかるスティックPV-BL2Hのパワーヘッド(回転ブラシ)からガガガッと異音がして動かなくなった時の対処法をご紹介したいと思います。対象となる不具合について対象としている不具合は、ラクかるスティックのパワーヘッ...
House

【電子契約締結証明書】すまい給付金の申請したら不備内容のお知らせが届いた

かものはしです。先日すまい給付金の申請をしました。必要書類を送付し、あとは入金を待つばかりでしたが…残念ながら『不備内容のお知らせ』が事務局から届きました…それがこちら。なんじゃこりゃー。必要書類は何度も確認して送ったはずなのに…電子契約締...
スポンサーリンク