House 【店舗兼住宅への道:外構編④】二つの決め手で三栄工業さんのロードヒーティングに決定! かものはしです。昨年10月末から始まった外構の業者選定もついに決着しました。我が家の外構は三栄工業さんのロードヒーティングの採用となりました!三栄工業さん採用の決め手となったのは以下の二点です。 ランニングコストの安さ 耐荷重の強さランニン... 2022.04.10 House
House 【店舗兼住宅への道:外構編③】ロードヒーティング検討中!三栄工業さんのステンレスパイプでランニングコストも抑えられそう! かものはしです。今年は雪降るの遅いなーと思っていたら、一気にドカ雪が来て本当に除雪が大変です…しかもうちは広い庭が無いので雪捨て場がない。とりあえずは車が一台なので隣の余ったスペースに捨てていますが、将来カフェをするときにはどうしよう…と悩... 2022.01.02 House
House 【店舗兼住宅への道:外構編】駐車場はコンクリ?アスファルト?いや、ドライテックか!? かものはしです。10月末に家が無事引き渡されました!ほんとに新しい家は暖かいしキレイだし快適です。このブログも念願の書斎で書いています。ニヤニヤしちゃいます。しかし家は完成しましたが、駐車スペースは砕石が敷かれているだけの状態でありこれから... 2021.11.18 House
House 【店舗兼住宅への道】カフェ併設を目指してハウスメーカー選定:豊栄建設に決定! かものはしです。カフェ店舗を併設できる住宅の建築のためハウスメーカー探しを始めて2ヶ月ほどが経ちました。そして本日、豊栄建設さんと正式に契約をしてきました!今回は豊栄建設に決定するまでの経緯をまとめたいと思います。義兄の新築事の発端は妻のお... 2021.03.28 House
House 【店舗兼住宅への道】ハウスメーカーを比較しよう!豊栄建設でマイパラ作ってみた! かものはしです。今回は以前紹介したYouTuber『住宅四天王エース』さんが提案するマイパラを豊栄建設で作ってみたいと思います!住宅四天王エースさんの紹介記事はこちら。マイパラとは?マイパラとはマイホームパラメータの略で、客観的にハウスメー... 2021.03.20 2021.03.29 House
House 【店舗兼住宅への道】注文住宅のスケジュール公開!打ち合わせから完成までどのくらい? かものはしです。カフェを併設できる店舗兼住宅を建てるためにハウスメーカー探しを始めてから早いもので2か月ほど経ちました。一日に3社との打ち合わせに走り回ったり、家族の反対があったり、中古物件を模索したり(店舗付き物件は全然無かったです)いろ... 2021.03.15 House
House 【店舗兼住宅への道】換気システムは第一種か第三種どっちがいいの問題を考える かものはしです。注文住宅の購入を考えていると、たくさんの住宅設備の選択を迫られます。家を建てることを真剣に考えるまでは全く知らなかったことばかりで面食らってしまいますよね…中でも僕が気になっていたのが換気システムです。結論から言いますと悩ん... 2021.03.06 2021.03.18 House
House 【店舗兼住宅への道】カフェ併設を目指してハウスメーカー選定:プロのアドバイス編 かものはしです。豊栄建設からの間取り提案に満足して夫婦でキャッキャッとしていましたが、お義父さんの反対に直面し少々行き詰っております。その詳細はこちらから。妻の友人の彼氏さんがつい最近まで某ハウスメーカーの建築士として働いていたことを知り、... 2021.03.05 2021.03.18 House
House 【店舗兼住宅への道】カフェ併設を目指してハウスメーカー選定:豊栄建設間取り修正案 かものはしです。今回は豊栄建設の間取り図の修正案をご紹介します。豊栄建設はローコストながら高断熱高気密な作りが魅力のハウスメーカーです。詳しくは以下の別記事をご参照ください。前回の記事のあと好立地な土地が見つかったのでそちらの土地で間取り提... 2021.02.28 2021.03.04 House
House 【店舗兼住宅への道】カフェ併設を目指してハウスメーカー選定:クレバリーホーム間取り修正案 かものはしです。今回はクレバリーホームの間取り図の修正案をご紹介します。クレバリーホームは外壁タイルと床暖房とセンスある間取り提案が魅力のハウスメーカーです。詳しくは以下の別記事をご参照ください。一回目の間取りの要望営業さんに以下の間取り案... 2021.02.23 2021.03.04 House