Item KAMUI ハイドレーションバッグ ミリタリーバックパックをさっくりレビューしてみた かものはしです。片道20kmの自転車通勤を始めたのですが、暑さで熱中症になってしまいそうなのでKAMUI ハイドレーションバッグ ミリタリーバックパックを購入しました。ハイドレーションバッグと専用バックパックがセットになっている割にはリーズ... 2025.07.18 2025.07.28 Item
Item シートゥサミットのポケットタオルSを購入したのでさっくりレビューしてみた かものはしです。自転車通勤での滝汗をぬぐうためにシートゥサミットのポケットタオルSを購入しました。軽量コンパクトで汗も良く吸ってくれてお気に入りアイテムとなりましたのでさっくりレビューしたいと思います。ケース外観今回購入したシートゥサミット... 2025.07.16 Item
Cross Bike SCOTT SUB CROSS J1のバルブキャップを交換してオシャレプチカスタムしてみた かものはしです。SCOTTのクロスバイクであるSUB CROSS J1のバルブキャップを交換してプチカスタムをしてみました。超簡単にできるカスタムですが、オシャレ感が増して気に入っています。僕の相棒であるSUB CROSS J1は元々はマッ... 2025.07.14 Cross Bike
Cross Bike 【クロスバイク】屋内でSCOTT SUB CROSS J1のチェーン洗浄とチェーン注油やってみた かものはしです。SCOTTのクロスバイクSUB CROSS J1を購入して走り始めてから約1ヶ月が経ちました。チェーンがちょっと汚れてきたのでチェーン洗浄とチェーン注油をやってみました。我が家の玄関はちょっと広くて土間っぽくなっています。育... 2025.07.09 2025.07.14 Cross Bike
Cross Bike SCOTT SUB CROSS J1を購入したのでさっくりレビューします かものはしです。最近長く勤めていた会社を退職し、同じ業界ですが転職をしました。今までは鉄製の重いなんちゃってクロスバイクに乗っていたのですが、退職金が入ったのでちょっといいクロスバイクを買わせてもらいました。購入したのはネットで見つけて一目... 2025.07.07 Cross Bike
Bike レブル250のバッテリーの電圧チェックやってみた かものはしです。レブルを購入してから約5年、一度もバッテリーを交換しておりません。もしかしたらヘタって来ているかもしれないので、ここで一度バッテリーチェックをしておこうと思います。使うのは車のバッテリーチェック用に買っていたこちらのテスター... 2025.05.20 Bike
Life 日立の全自動洗濯機ビートウォッシュBW-X120Gのスタートボタンが壊れた時の直し方 かものはしです。日立の全自動洗濯機ビートウォッシュBW-X120Gのスタートボタンが壊れた時の直し方をご紹介します。対象の症状としてはスタートボタンを押してもクリック感が無く洗濯機も反応しない状態になります。全ての故障が今回紹介する方法で直... 2025.05.11 Life
Item Panasonic NC-A58 コーヒーメーカーの使い方や良い点・悪い点をレビュー! かものはしです。PanasonicのコーヒーメーカーNC-A58を購入したので使い方や良い点・悪い点をレビューしたいと思います。良い点・悪い点については今まで使っていたシロカのコーヒーメーカーSC-A351と比べての評価になります。NC-A... 2025.05.08 Item
House ロードヒーティングのボイラーがエラーで止まったので不凍液を自分で補充してみた かものはしです。我が家のロードヒーティングのボイラー(パロマ製CPR-15S)が約2年ぶりにエラーで止まりました。エラーコードはこちら。業者に問い合わせるとエラーの原因は不凍液の不足でした。ホームセンターで不凍液を買うより業者さんに頼んだら... 2025.02.21 House
DIY 2×4材とスタンドバーを使って自転車2台分の壁掛けDIYしてみた かものはしです。アイワ金属の『スタンドバーを使って自転車2台分の壁掛けDIY』をしてみました。スタンドバーとは石膏ボードの壁に柱を立てて壁面収納を作ることのできる商品で、開ける穴が小さくて済むので賃貸でも使用できる優れものです。以前スタンド... 2024.11.24 DIY